梱包用麻ひも
初マルシェバッグができました〜♪
7/22 (sat)
8/0号かぎ針
エッフェル塔チャーム
ちゃんとできあがるのかわからなかったので(ノ▽T)
麻ひもは100エンショップのものを使ってみました。。。(3玉100エン・・)
太さバラバラ・・・(ノ▽T)
そして編みにくい・・・
そんなかんじで1日5段ずつ編むのがせいいっぱいで、
かなり時間かかっちゃいました。。
持ち手付近からは裂き布で編んでみました♪
白地に赤の小花柄の布をビリビリ〜と裂いて編み編み ^ ^
麻ひもよりは編みやすいかなと思ってたらそうでもなかった。。。
特に持ち手が大変なことに><
鎖編み部分がうまく編めなくて持ち手がグニャグニャに;;
そしてそして、後1段というところで布がたりなくなってしまい><
真ん中は4段なんですけど、外側は3段に・・・
あちゃ〜〜〜(ノ▽T)
違う布を使おうかとも思いましたが、力尽きました。。
ほんとは内布もつけようと思っていたけど、
編み編みバッグのときに作ったトリコロールの巾着をあわせたらぴったりだったので
これでよしと!
はぅぅ〜、かなり手抜き ^ ^;
またまたエッフェル塔のチャームをつけてみました♪
実は真正面から見たら微妙に歪んじゃってるので
これはお出かけに使うというよりもおうちで物入れとして使ったほうがいいのかもと思ったり ^ ^;
でもでも、この裂き布と麻ひもの組みあわせは気に入ってます♪
今度はちゃんとしたのを作りたいな〜〜〜・・・